この前の業務スーパーの話は
こちらから。
はい。
今日は休みを利用して……

光明池のイオンに行ってきました。
(元カルフール)
自分が小さかったころからなんやかんやで行ってた店です。
たまに間違えてカルフールって言ってしまうっていうね。
で。
なぜ、わざわざ休みの日に行ったかというと…

閉店するそうです(‘ω’)
2014年8月31日に。
今日はその1日前。
明日は行けないので今日行こうってやつですねー。
とりあえず入ってみる。
まず目に飛び込んできたのは。。。
なんかくやしくなった。
この日に目悪くなればよかった…!!
とまぁしょーもないことを思いつつ、2階へ。

靴とか半額でした。
…が、特に興味はなかった。

ダンボール山積み。
これも閉店セールの見所のひとつですね。

5%引きか…………
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
で。

薄暗い道を抜けると……

ながーいオートスロープです。
昔はよく無意味にここを往復したなぁ…とか思いつつ進む。
ふと、上を見上げると………

ちょっと意味がわからない……
で。
1F食料品売場へ。

うーん……

うーん…………

おっ………… まぁ、、、、うーん…
なんか普通……(‘ω’)
期待しすぎたのかも。
しかし、夕市がすごかった。

20円やっす(‘ω’) (小さかったけど

にんじん20円やっす(‘ω’)
なにこれ。
からのお客様感謝デーで5%引きですか。
うわ……
イオンカードほしい………

ネギまるまる食べたい(‘ω’)!!

納豆54円やっす(‘ω’)……いのか?
てか人多すぎ。
今までこんなに繁盛してるの見たことない。
というか棚撤去して見通しがよくなったからそう見えたのかも。
知らん。
あと、

アボカドってこんなに高かったっけ…?
ということは、たまねぎとにんじんが集客商品で、アボカドが収益商品……???
まぁ、閉店するし、いいか!!

105円は高いかなぁ…… なんだかなぁ……
で。
変な気持ちをいだきつつ退店。
この建物ってどうなるんだろう………
………ラウンドワンかな?
地味に駅から近そうで遠いからな……
ついでに、隣のダイエーに寄って行った。
隣とは言え、コムボックスを挟んでいるけど……
で…

アボカド、ダイエーのほうが安い。。。

たまねぎ30円なのにめっちゃ残ってる
!!!!イオンに客を取られたのかなぁ………って親会社だけども。
このダイエーの行く先も気になるところです。。。
終わり
1. 無題
http://www.lalaport-izumi.com/