どうもです。
今日は例のラッピング車を見に行きました。
そう、泉北高速のあれです。
和泉中央駅で12時30分からイベントがあったらしいのですが、睡魔には勝てず、寝てました。
で、16時頃に運用を確かめてから出発。
和泉中央16時23分発(列番4204)、準急なんば行き。

来ました来ました。
和泉中央駅開業20周年記念列車です。
7251Fです。


せんぼくんとかいうらしい。
で。

中百舌鳥へ。

さて。
とりあえず目的は達成したので、、、
地下鉄乗ります。

新金岡で降りてイオンへ。

WAONタッチで2ポイント。
で。

北花田で降りてイオンへ。
やっぱりでかい。
さすがダイヤモンドシティ。

タッチ。
で。
そっからなんばへ行って、金券ショップめぐりです。
御堂筋線ホームの一番後ろから出て、NAMBAなんなんにある「チケットコング」。
そこを通って左に曲がったところにあるエスカレーターを登り、「大黒屋」。
そこから引き返して大きな信号に面している「甲南チケット」。
そこをさらにまっすぐ行って左に曲がったところにある「ワールドギフト」。
そっからちょっと離れたところにある「チケットキング」。
ekimoなんばにある3つの金券ショップはめんどくさかったのでスルーしました。
ダイエーかイオンの1000円商品券を990円で買う予定でしたが、ほとんど売ってなくて、仕方なく「ワールドギフト」でダイエー商品券20枚を992円で買いました。
あと、「チケットキング」でジェフグルメカード500円分が476円で売ってたので6枚、ぐるなびギフトカード1000円分が935円で売ってたので2枚、それぞれ買いました。

で。
その後は布施のイオンに行って、

タッチ。
その帰りに、、、

団体貸切列車を見ました。
そしてそのまま和泉中央へ、、、、というわけではなく、

光明池のダイエーに寄り道。
ランチパック買いました。
そして、、、

これは、、、
きた。
準急なんば行き(列番4244)
またまたスマホでてきとーに撮ってました。
そんなこんなで和泉中央へ。
そして、今日一番驚いた。

古本コーナーってこっちに置けるんだ。。。。。
終わり。。。。