どうも。
書きたい記事は他にもあるのですが、とりあえず泉北ライナーに乗ってきたので取り急ぎ書きます。
ダイヤ改正についての記事は
こちらからどうぞ。
というわけで。

泉北ライナー67号乗ってきました!
それは遡ること30分前………
私はなんばにいました。

この、りんかん発車2分後に泉北ライナーが発車するというやつを見るために。

どうやらその時がやってきたようです。

ん?

んん?
買ってしまった\(^o^)/

りんかんと泉北ライナーがならんでいます。

泉北ライナーは黄土色なんですかね。

こっちからも。

まぁ空席が目立つような。。

天下茶屋に着きました。
この次は泉ヶ丘まで止まりません。。
おそろしい。。

机にiPad置いてLINEスタンプ描いてました。
《宣伝》
LINEスタンプ販売中です!





画像をクリックするとスタンプのページにたぶん飛びます
飛ばない場合はこちらから↓
クリスマスイブ専用スタンプ仙人くん1仙人くん2仙人くん3仙人くん4とまあいろいろしてるうちに堺東通過。
人生初でした。
そして中百舌鳥も通過。
かなり人いた。
明日からはこっち側です。
(定期券の範囲が御堂筋線なんば~なかもずと泉北線中百舌鳥~和泉中央)
とまぁぼーっとしてるうちに深井も通過して、泉ヶ丘に到着。
栂・美木多、光明池と停車していき、、、
和泉中央到着\(^o^)/
33分でした。

なんか貼られてた。

準急がない違和感。。。
今回の交通費
・なんば~中百舌鳥の乗車券(330円)
・泉北ライナー特急券(510円チケレスで)
うーん。。
ま、まだこれからですかね。
次使うときは泉北線内で完結するように乗りますたぶん。。
終わり。