今日はひさびさにふつーの記事を。。。
今日はバイトがないのでゆっくり起床。
朝ごはんを食べながら、チラシをチェック。
木曜日なのでスーパーのチラシが多い。
すると、ふと気になったものが。。。

業務スーパーまたできるんかい。
この辺はスーパーが多いのに。
銀行の帰りにでも寄ろう。。。
そう考えながら売値をチェック。
すると…

キャベツ54円!?(税込み)
しかも大玉1玉て。
ほかにも安いのないかなぁと思って、ふら~っと見てみると……

なんか1つだけ桁おかしい………

これはチェックしておかないと……。
で。

来た。
イレブンの形のまんまだった。
最初に目に飛び込んできたのは………

キャベツ。
群馬県産だった。
あと、この字体が気になった。
職人が書いてそうな雰囲気……
で、中に入ってみる。





まあ、よく見る業務スーパーと一緒でしたね、、
そーいえば、なんで小数点以下まで記されているのだろうか…………
きになった。
よし、

84.24円のお菓子を買ってみる。

まあとりあえず84円でした。
あとなんかエコバックくれたラッキー(‘ω’)
で。
思い出した。
もやしは…?

あった……………って、あれ?
税込10円?
9.72円だから9円じゃないの……?
あと、「
お買得品」の品の字に、☆マークをぶっこんでくるところがやばい(‘ω’)
で。

買った。
やっぱり9円でした。。
で、思った。
つぶれないかなぁと。
和泉市は過去何度か業務スーパーがつぶれたので、ちょっと気になる。
ほかにも、駅にはイズミヤとコープがあるし、業務スーパーの近くには、オークワやSEIYUがある…………
ちょっと行けば万代や、納花のオークワも。。
激戦区ですぜ。
最後に…

駐輪場に点字ブロックを設置するのは、、、、うん、、
終わり。
1. 無題
よ