どうもです。
今日は歩いて大阪市福島区のほうへ行ってきました。
ほんとは歩いて出町柳行くつもりだったけど、雨が……
ということで、次に行きたかった福島へ。
なんでも、福島には10円でなにが出てくるかわからない自販機があるとかなんとか。。。
で。
17:50。

なんばにいました。
わざわざ自販機のためにお金出して行くのもイヤなので、歩いていきます。
千日前線沿いに行けば簡単ですが、せっかくなので、淀屋橋・中之島経由で行くことに。
《宣伝》
LINEスタンプ販売中です!





画像をクリックするとスタンプのページに飛びます
飛ばない場合はこちらから↓
クリスマスイブ専用スタンプ仙人くん1仙人くん2仙人くん3仙人くん4とりあえず御堂筋線を北へと歩きます。

心斎橋あたりはまぶしい。

本町辺りになると人は少なくなり、落ち着いたオフィス街が感じられます。
またまた歩くと…

淀屋橋のKOHYOへ。
まぁスルーですね。

なんやかんやで淀屋橋に着きました。
ここからは大きく西に曲がって、中之島方面へ。。。
の前に。

foodium堂島はやっぱり行っておかないとね。
特になにも買わずでしたが。

↑大江橋から中之島方を眺めてた
青色がきれいです。

↑ちょっと目を離したすきに黄色に変わってた。
…なんで?
ちょうど18:30だったから…?
まぁスルーしてとりあえず西へ。

肥後橋(たぶん)
いや、覚えてない。

18:43 中之島到着です。
まぁゴールってわけではないですが、、、
中之島に来たら拝んでおきたい施設が1つ。。。


そう、大阪国際会議場です。
別名、グランキューブ。
中3のときの吹奏楽コンクールの府大会でここで演奏しました。
なつかしさを感じながら進むと……

ねこ!

ねこ!!
盗撮しまくった。
で、さらに西へ。

いい雰囲気の道。
そして

大阪市中央卸売市場に到着。
どうやらこの近くにあるらしいのですが………

あった。
大阪地卵ってとこにあった。

福島新名物らしいです。

まぶしすぎて見えない…


全部10円です。
そして全部売り切れ。
ちなみに10円自販機は左の2台だけで、右は……


それでもかなり安い。。。
で、引き返そうかと思ったけど、せっかくここまで来たので…

阪神野田駅に来ました。

あまり見ない色のポストもあった。
もちろんお目当ては……

イオン野田阪神店です。
ウイステという建物の中にあるらしい。

食料品フロアのレジが20台あるらしい。
食料品フロア+お酒フロア?みたいな構造で、お酒フロア?にレジが3台あった気がする。
で、とりあえず今日は引き返そうと。
帰りは千日前線沿いに行きます。

野田阪神の商店街を通り、玉川、阿波座、西長堀、桜川…と高速道路沿いに行きます。

↑高速道路
途中、

南堀江のKOHYOに寄りました。
で、とぼとぼ歩いて……

なんば~~
およそ3時間の散歩でした。
たのしかった。
次こそ淀屋橋から出町柳まで歩くぞ~。
終わり。
《宣伝》
LINEスタンプ販売中です!





画像をクリックするとスタンプのページに飛びます
飛ばない場合はこちらから↓
クリスマスイブ専用スタンプ仙人くん1仙人くん2仙人くん3仙人くん4